「ダイニングで勉強☆収納を考える」
「ダイニングに桐のキューブボックス」
「ダイニングにひのきの絵本棚」
「絵本棚に収納したかったものは・・・・」
「モデムやルーターの収納」
「電話の置き場所」
ディズニー旅行記事でひとやすみしましたが
再びダイニング収納の続き、いきます。
もうしばらくおつきあいください。 m(_ _"m)ペコリ
今回はキューブボックス上段について。

(このホワイト。カラー選択可。)
上段には 「L BOX (裏板付き)」 と 「引き出しBOX 3L (裏板付き)」を
交互に置いています。
下段はコード類を通す必要があったので裏板なしのものを選びましたが
上段は裏板付きにしました。

(これは↑裏板なしの引き出しBOX)
なぜ上段は裏板付きにしたかというと
配線の必要がないからということももちろんありますが
裏板なしの引き出しBOXのレビューに
ストッパー希望の声があったのが一番の理由。
裏板がないと子供が使ったときに壁にガンガン当たるというレビュー。
うんうん、確かに! すっごく想像できますよね。
子供って 「エイ!」 って力いっぱい閉めるから。
うちはまさにこれを使うのは子供。
毎回壁にガンガン当てられたらストレスです。
「L BOX」のほうは本を入れる予定。
引き出し同様、壁にガンガン当てられるのはやっぱり避けたい。
・・・っというわけで、どちらも割高だけど裏板付きを選びました。
おかげでガンガンやっていても全然気になりません^^v
収納したもの。
まずは「L BOX 」の部分から。
①は長男、③は次男、⑤はわたし。
それぞれ自分の本を入れることにしました^^
長男エリア
ナンプレはじいじの影響で大好き。
しぶい。
次男エリア
絵本もあるけれど、戦い系か乗り物系の本が多い・・・
母エリア
自家製ジンジャーシロップは最近ハマってます!
ジンジャーエールもジンジャーホットミルクも美味☆
ホームベーカリーの本も大活躍中。
このキューブボックス登場で、和室に絵本はなくなりました。
1年前、
和室であの悲劇を巻き起こしたカラーボックスは別の場所で使用中です^^;
ここに置けない絵本は子供部屋に。
赤ちゃんから3歳児向けくらいまでの絵本は妹にあげました~。
(妹の第二子はまだ1歳なので♪ )
絵本&おもちゃってなかなか捨てられないものなので
もらってくれる人がいると助かります。
引き出し付きのボックスは
②を長男、④を次男が使っています。
長男の引き出しにはチャレンジの付録などが。
こういう付録って何気に収納場所に困るもの。
取り出しやすい場所に入れないと使わなくなってしまうし。
今後もどんどんくるであろう付録、3段の引き出しに順次収納していきます。
次男の引き出しには、大好き過ぎて夢にまででてくるらしい
ガンバライドカードの山などが。
オットが何回かこのカードのまとめ買いをしてきたので、すごい量、あります。
この引き出しのカードはごく一部。
もうほんとやめて欲しいんだけど、オットも一緒になって楽しんでいます・・・。
週末3人で(わたし抜き)ゲームをやりに行くこともしばしば。
金曜の夜になると、翌日どのカードで対戦するかものすごい盛り上がりよう・・・。
こういうものに全く興味のなかった長男も、次男&オットの影響で興味がでてきたみたい・・・。
次男は戦いごっこ大好きで、愛用のベルトを装着した瞬間何かに変身してしまって
3日に1回はなぜか母に強烈な飛び蹴りをしてくるので
こっちも負けてられない!ってことでやり返しています。←大人げないぞ
あれがない、これがない、よく大騒ぎする子供たち。
自分のものは自分の引き出しへしまう習慣をつけてね☆
次回は教科書&プリント類の収納場所です。
次男愛用のベルト・・・
このベルト、自分でうまく装着できないので (できてもゆるかったりで)
毎回 「ベルトやって!」って持ってきます。
装着した瞬間厄介なことになるのが目に見えているので毎度ためらいます┐(´-`)┌
1
歯磨き粉収納、改良!2019-08-23 おぉぉぉぉ(*´▽`*)! これはいいっ!!! ・・・ってな歯ブラシホルダーを100円ショップのセリアで発見し、 使い始めて2ヵ月くらい経ったかな~。 快適です♪ ... 2
寒さ対策!ユニクロの暖パン+グンゼの裏起毛インナー2017-11-24仕事が休みの日。 子供達の野球のズボン、、、、 膝がどれもこれもこんな状態だったので補修作業。 最大5000円引クーポン メール便可 ミズノ mizuno アイロン簡単取り付け ニーパッド(小) 5... 3
シンプルかわいいハートのイヤリングなどなどお買い物レポまとめて!2017-03-08買いまわりレポです(^o^)/ お買い物のときは現在使えるクーポンの取得お忘れなく~ →再び!先着1万枚限定200円OFFクーポン、利用は9日1:59まで! ぺたんこハートピアス/イヤリング/マット... 4
W洗顔不要!摩擦ゼロの泡クレンジング♪2020-08-20肌を擦っちゃだめ。ってのは、 日焼けしちゃだめ、ってことと 同じくらい美容に重要なこと☆ 擦るとシミになるしねぇ。 いかに擦らないか。 これを突き詰めて考えていくと(←真剣。笑)、 クレンジングは「... 5
最近のリビング・秋冬の光と、バリバリ事件2016-11-10 最近のリビング。 秋冬は光が深く差し込む。 寒くなるのはイヤだけど、リビングが光で満たされるのはすごくスキ♡ [8/1 → 楽フェス最大35倍 → 8/5][楽フェス最大35倍]ローゼンダー... 6
無印良品週間でシューズホルダーなどを☆2015-10-10 現在開催中の無印良品週間。 無印良品 ネットストア で買った物が届きました。 メインは、シューズホルダー。 玄関のクローゼット(コートクローク)に設置して、 ストールなどの小物入れに使... 7
タカミリップで唇のスキンケア始めました!2018-04-111ヵ月半ほど使ってみて良さを実感している唇用美容液*^^* 「タカミリップ」 タカミスキンピール[角質美容水]30mL【毛穴・ザラつき・透明感】 タカミといえば、このスキンピールが有名だけど、 唇用... 8
2017年・買って良かった物ランキング・子供のモノ編2017-12-282017年・買って良かった物ランキング。 子供のモノ編~! マンガでわかる!10才までに覚えたい言葉1000 ●難しい言葉●ことわざ●慣用句●四字熟語●故事成語 [ 高濱正伸 ] 5位は・・・ 次男... 9
とにかくごはん!&ヨーグルティアの活躍2017-03-05金芽米【無洗米】長野あきたこまち10kg【5kg×2袋】【送料込】うまみと栄養を両立したお米【とがずに炊ける無洗米】【あす楽】【28年産】【LPS リポポリサッカライド豊富 免疫】きんめまい 買いま... 10
エジソンのお箸ではなく、これでお箸の練習!2016-03-07 お箸を使いたがるけれど、うまくできなくて苦戦している三男@3歳半のために、 100円ショップのダイソーでこんなものを買ってみました。 おはしフレンズ♪ 足の部分に手持ちのお箸を差し込んで... 11
夏休みの課題を終わらせてスッキリ!!!2016-07-30 今年もやってきました、夏休みっ! まずは三男、お友達と電車の旅~♪ (この日は、小学校はまだ夏休み突入前) 0歳のときに出会った友達2人と、3人並んではしゃぐ姿はとてもかわいくて♡ 幼稚園が違う... 12
七福神(多肉植物)にオレンジの花が咲いた!2017-06-24 これね・・・・多肉植物の花♪ この多肉植物「七福神」からにょきにょきと伸びたピンクの茎?に あの花を咲かせたのです。 多肉植物の花って、どれも色鮮やかで形もかわいい♡ 咲くとテンション上がる(*... 13
海外人気ブランドPeace love worldがQVCジャパンデビュー2017-02-25デザインがキュートなやわらかラグランプルオーバー。 Peace love worldというブランドのもの♪ QVCジャパンさんより頂きました。 裾のタグがかなりかわいいです(⋈◍>◡<◍... 14
2015年3月☆楽天スーパーセール・その12015-03-02現在開催中の買いまわりのレポです(^^)/ 以前リピしていたお店の安納芋が終了してしまったので 今度はこちらのお店の紅はるかを2セット。 丸ごと焼き芋にしたり、 切ってベイクパンで・・・♪ 参考過去... 15
入園式と、入園初日&2日目。反省と実践。2016-04-12三男、昨日が園生活の初日。 春休みの間、「幼稚園は行かないもーん!」っと宣言していたので、 幼稚園のことには極力触れずに過ごし。 (言うと余計にイヤになるだろうと思ったので) 入園式の前日に、明日か... 16
使い勝手抜群!OXO(オクソー)のカッティングボードをリピ!2017-09-06楽天買いまわりレポ、その2(^o^)/ OXO オクソー カッティングボード 小 まな板 【!メール便 OK!】【!ラッピング不可!】 数年使ったオクソーのカッティングボードを買い替え。 大きいのと... 17
ひんやりしない布団カバー&敷きパッド2015-11-27今年もこのコ↑のありがたみをヒシヒシと感じる気温になってきました。 プレミアムマイクロファイバー素材。 ふわふわで肌触り抜群の掛布団カバー♡ mofua/モフア/布団を包めるぬくぬく毛布/シン... 18
2015年7月☆お買い物マラソン・その12015-07-05買いまわりレポです(^_^)/ 無洗米のゆめぴりか。 おいしいのでリピ! 洗顔用の固形石けん。 今までお安いものを使っていたけれど、 今回はあれこれ使っていて信頼しているトゥベールのものに。 無添加... 19
パントリーがない家、食品はどこへ収納?その12015-07-14食品の収納場所について質問を頂きましたので、 今回はそのことについて書きますね! 食品の収納場所といえば、パントリー。 しかし、我が家にはパントリーがありません。 間取りも収納場所も自分で決... 20
紫外線を浴びたら必ずシートマスク!2019-04-12 気に入っているシートマスク。 ミノンのアミノモイスト。 切らすと不安。 ファンケルの化粧水をつけてからコレ。 ぷるぷるのジェル美容液たっ~~ぷりのやらわらかシートが肌にぴたっと密着! もちろ...