ディズニーシーへ行ってきました☆
もう1ヶ月以上前のことですが。
3兄弟がハマったアトラクションはこれ↑
順番待ち中の図。わくわく。
ハイ、順番が回ってきましたよ~♡
・・・って、こ・これ??
スカットルのスクーター。
3歳の三男にはぴったりな感じのアトラクションですが、
まさか、小5と、小2の男子がこれにハマるとは。
つまり二人ともビビリなんです。
絶叫系なんて、とんでもない!っていう。
これくらいで丁度いい!っていう。
おこちゃま。笑
空いてきた夜、これに何回も何回も乗り・・。
(わたしとオットは交替で三男の隣に付き添いで乗りました)
年の差3兄弟が全員一緒に楽しめるなんて奇跡なので、
まぁよかったのかもしれません(^-^;
そう思うことにしよう。
前回ディズニーへ行ったのは5年前なので、久々でした。
(当時記事にしましたが、もう消去してしまい残っていません。
読んだ記憶のある方は、5年前からこのブログを読んでくださっているすごい方です☆
5年間も本当にありがとうございます♡ ←突然)
今回は、景品でもらったディズニーの大人パスポート2枚の期限が
あと1週間に迫っていたため、
こりゃ行かなくちゃもったいないよね!!っと、
もったいない精神でエイヤ!っと、行ってきたわけですが、、、
交通費(新幹線代)が家族全員分の往復でかーなーりかかるので、
パスポートをもらったことは果たしてよかったのか、どーなのか(^^;)
多分、きっと、よくなかったよね(我が家の家計的に)、、、、っと、
オットと帰宅してから財布の中身を見て語りました。ちーん。
以来、野菜中心の食事が続いています。
←リアル
近くに住んでいる方が本当にうらやましいです!!
うろちょろしていた三男さん・・・。
すぐに走り去る(>_<)
一度見失い、みんなで「いない!いない!」と探したら、
どなたかと一緒にベンチでくつろいでいました・・。
もー(´゚д゚`)ヒヤヒヤスルワー
それにしても。
ディズニーへ行っているのに、
ディズニーのキャラクターにときめくひとが
実はひとりもいない我が家。
キャラクターが、現れても、
横目でちらっと見て終了。
「ねぇ、ちょっと一緒に写真でも!!」
なんていう母の声も次第に小さくなり・・。
実はわたしもそれほど興味はないのですが。←え
結果、ディスニーへ行ってきました!風の、写真が
全然ない(~_~;)
これでも、長男が2歳のときにディズニーランドへ行ったときは、
長い待ち時間を耐えて、ミッキーの家でミッキーと写真を撮ったりと、
それなりに気合いが入っていたんですが。
あの気合いはどこへ???
そうなるとやっぱり、いまの我が家は
近所にある田舎の遊園地で十分だったのではないか?
っと、思えてきます。
・・って、なんだか全然楽しくなかったみたいになってしまいましたが・・・
安心してください。楽しみましたよ( ̄▽ ̄)
ポップコーンをこれでもか!ってくらい食べて、
昼間はファストパスを駆使していろいろ乗ったり、ショーも見て。
オットはのんびりした人なので、わたしが仕切って、
次はあれ!そのあとこれ!
みんなここで待ってて!お母さんファストパス取ってくるからね!
ってせわしくなく動いていました。
ファストパスを取って戻ったら、
3兄弟のポップコーンを巡った熾烈な喧嘩が勃発していて、
なのに隣でオットはベンチに座ったままグースカ寝ていたので、
その時はさすがにもぉ、プルプルワナワナなりましたけどね。
夢の国に来て喧嘩するなー!寝るなー\(◎o◎)/!
ったく、男ってやつは・・・。ぶーぶー。
あ、安心してくださいね。楽しみましたから・・( ̄▽ ̄)ハハ・・
次に行けるのはまた5年後くらいかな~。
長男は16歳だけど、一緒に行ってくれるのかな~。
それまでまたいろいろがんばろっと!

日本限定復刻のヴィキルース☆
1
ガラケーからスマホ(楽天モバイル)に替えて2ヵ月・・快適です!!2016-06-07 ガラケーからスマホにして2ヵ月が経過しました。 今までの経緯、楽天モバイルにした理由、 機種をZenFone2にした理由などは、過去記事をご覧ください★ 過去記事 →まだガラケーを使っている主婦... 2
2015年6月☆お買い物マラソン&マニキュア2015-06-21今日は雨で子供たちの野球の試合がなくなったので、 実家に遊びに行ってきたのですが 母の水色のフットネイルがかわいくて! 聞いたら100均のものだと。 100均でマニキュア!? っと思ったのですが、す... 3
そっか、一汁一菜でいいんだ♪2017-09-14最近読んだ本↑ もうさー、毎日何が大変かって、 夕飯の支度よねー!! (声を大にして言う。) 専業主婦だった過去も、 働きに出ている現在も、 いつだって、わたしの一番嫌いな家事は「料理」で変わりあり... 4
ほうれい線&たるみ対策に、フェイシャルフィットネスPAO(パオ)!2016-12-19 買いまわりレポその5~(^o^)/ その1→楽天マートでマテ茶鶏&じゃが豚&ワインなどを♪ その2→猫背と肩こりをなんとかしたい!マジコ矯正ベルト購入! その3→30枚1050円、安い!... 5
自分が楽しいとオットに寛容になれるという法則に気付いた年末年始。笑2017-01-06 あけましておめでとうございます♪ ひっさびさにパソコンを開けました! クリスマス、年末、お正月。 家族や友達や身内と食べて、飲んで、しゃべって、笑って。 連日、遅寝遅起き(^^;) 充電していま... 6
買いまわりレポ&オットに石けんでの食器洗いを教育中( ̄▽ ̄)2017-04-01 買いまわりレポその2~(^o^)/ その1→スカラハットのリバティとサンバイザーで日焼け対策 楽天24で購入したものいろいろ! ↓ みづほ こめ油 1500g【楽天24】[三和油脂 こめ油 米油... 7
ヨーグルティア☆「恵」ドリンクタイプで!2015-11-16 ①ヨーグルティアで菌活始めました! ②ヨーグルトメーカーをヨーグルティアに決めたワケ ③ヨーグルティアでR-1ヨーグルト! ④ヨーグルティアで豆乳ヨーグルト! ⑤ヨーグルティアで甘酒... 8
つまみに最高!子供も大好き!送料無料1000円の淡路どりの炭火たたき♪2016-12-20 買いまわりレポその6~(^o^)/ その1→楽天マートでマテ茶鶏&じゃが豚&ワインなどを♪ その2→猫背と肩こりをなんとかしたい!マジコ矯正ベルト購入! その3→30枚1050円、安い!... 9
宇津木流スキンケア・肌断食から1年半2015-04-25 宇津木流スキンケア、肌断食から1年半。 ・・・・かなり、自己流になっています(^^;) きっかけは、洗顔ブラシ。 過去記事→熊野筆の洗顔ブラシ 洗顔ブラシの説明書きに 「洗顔後はすぐに化粧水... 10
無印良品週間でフレンチリネンイージーギャザースカートを♪2017-04-23 無印の良品週間が始まったので、 待ってました~! っと、すぐに無印良品 ネットストアで注文したスカート。 今日、届いた♪ 良品週間が始まる前に実店舗で試着してみたら、 ふんわり加減と、ウエストが... 11
多肉植物セット&ブリキプランター&ステンレス表札を買いまわりで(^^♪2016-06-19 楽天買いまわりレポ、その1です(^_^)/ ☆送料無料☆【当店農場生産】とってもかわいい多肉植物&セダムの苗10鉢+多肉植物&セダム用の土5L+肥料のお試しセット☆ 多肉植物10鉢に、土が5L!... 12
フェイシャルフィットネスパオ(PAO)でほうれい線対策しています!2017-02-07鍛えた顔は、若々しい 1ヵ月半ほど前に購入したフェイシャルフィットネスパオ(PAO)。 ↑これは、そのキャッチコピー。 インパクトある!! いやでもほんとその通りだと思う。 鍛えた体が美しいのと同様... 13
2015年10月☆お買い物マラソン・その4と扇風機掃除2015-10-15買いまわりレポ、その4(^o^)/ その1は→こちら その2は→こちら その3は→こちら 〜★10/12(月)〜10/16(金)1日2回販売★〜■朝10:00〜13:59 & ■夜2... 14
溜めまくった写真、2年半分800枚を一気に現像!!2019-09-26我が家の写真整理の方法。 数年間は現像してアルバムへ。 その後、フォトブックに。 そして、フォトバインダーに。 過去記事 →2010年・写真は現像してアルバムに →写真整理、アルバムからフォトブ... 15
炊飯器選び、何を重視する!?2016-10-12炊飯器話の続きになります★ →圧力鍋での炊飯に限界を感じるの巻 →炊飯器の容量はまさかの1升! →炊飯器の置き場所を確保する 炊飯器の置き場所を確保した途端、一刻も早く炊飯器が欲しくなった! さて... 16
冷え取り始めます!選んだ5本指シルク靴下はこれ!2016-01-12 買いまわりレポ、その5です(^o^)/ その1→楽天でパン・豚肉・豚まんを購入 その2→楽天で調味料・ソンバーユ・肩こり対策アイテムを購入 その3→花粉症対策にも!毎日のごはんを「金芽... 17
2015年5月☆お買い物マラソン続き&ぬか床の混ぜ方2015-05-09お買い物マラソンレポ、その2! アミノ酸系ダメージヘアソープトレンツ アミノシールド ソープD 1000ml もう何回目のリピだろう。 いつものリンスなしでもまとまるシャンプー。 家族全員コレ。 ... 18
スタディサプリ無料体験が良かったので受講決定!テキストも届きました。2017-06-05 オンライン学習のスタディサプリ。 14日間の無料体験を長男@中1と次男@小4がやってみた結果、 2人とも気に入ったので、正式に受講しています(*^^)v 前回の記事→小学生&中学生の家庭学習にス... 19
具だくさんの味噌汁で身体を整えたい2017-09-26前回からの続きのような記事になります。 前回の記事→そっか、一汁一菜でいいんだ♪ 一汁一菜でいいんだ~♪と思ったら、 なんだか急に味噌汁を極めたくなり。 あ・極めたいっていっても、だしをしっ... 20
3歳3ヵ月の金太郎・・!?2016-01-24 三男、3歳3ヵ月になりました。 相変わらずいろいろな面でパワフル過ぎて、毎日叱ったり諭したり・・(^^;) 癇癪を起こすと、近くにある物を投げる、、、これが何度注意しても一向によくならず・・。 ...