2年前の朝。
パジャマ姿のオットと次男が組み立ててくれた
三男のカロタチェアですが・・
三男、2歳数ヶ月にて、卒業しまして・・
予想よりかなり早いぞーーーー(>_<)
過去記事↓
・
ベビーチェア検討
・
CAROTA-chair☆カロタチェアに決定
・
カロタチェア☆その後の使い方☆その1
・
カロタチェア☆その後の使い方☆その2
現在は、グリーンの背もたれ部分を取り、
キッチンでスツールとしてわたしが使っています。
(座ってササっとごはん食べたり、煮込み中に休憩したり)
なぜ、ベビーチェアを卒業したかというと
ベンチに座りたがるようになったから。
にいに達のマネして。
そのままだと高さが合わなくて
食事のとき姿勢が悪くなるので
こんなお食事クッションをベンチにセットしました。
付属のベルトで固定していますが
ちょっとゆるめにしているので
横に滑らせることも可能。
何気にそれが便利で、ベンチを拭くときにラク^^
お友達が来たときに隅にスススーっと寄せることもできます。
これ、ほんとはこんな風に椅子にセットするクッション。
それをベンチに使っているため、
ベルトが若干ねじれて苦しそうなことになっています(^^;
でも、ベルトがないと子供が座るときに
クッションが動いて傾いたり、落ちてしまったりと
座りにくくなってしまうので、あったほうが良いです!
三男のベンチブーム(?)が去り、
ダイニングチェアに座りたがるようになったら
正しい使い方(椅子にセット)もしようと思います^^
椅子ならベルトはこんな感じになります。
クッションの中身は3段階になっているので、
今後、成長に応じて高さの調節が可能です。
一番気に入っているのは、
クッション表面が、拭ける素材だということ。
合皮なので食べこぼしても平気なんです。
これが布素材だったりすると、染み込んでしまうし、
その都度お洗濯することになってしまい大変((+_+))
サッと拭き取れる、合皮のお食事クッション。
見付かってよかった~。
同じような理由から、お食事スタイは
3人ともこのタイプを使っていました。
食器と一緒にスポンジで洗える。
布のスタイよりも断然気楽です。
ダイニングの無垢の床は
ビニールマットで保護し、食べこぼし対策。
(3人とも大きくなったら取りたい!!)
過去記事→
ダイニングのビニールマットと掃除機
おまけ
三男。2歳半。
昨夜の寝言は
「バカバカバカー!〇〇のラムネなの!!」
長い・・・笑
母さん、何事かと飛び起きちゃったよ。
そして夢の中でも兄弟喧嘩してるとは・・・トホホ
今月からお友達と一緒に
リトミック(ほぼ無料)に通うことに。
来年の入園に向け、集団&先生の存在に慣れていければと。
初回は、わたしに張り付いたり、抱っこを求めたり。
そして、終了時間より早くに「帰りたいスイッチ」が入ってしまい
まだみんな踊っているというのに、
わたしのリュックを引きずって、出口へと去って行かれました・・・おーい!
長男も次男も入園前は集団が苦手という共通点が(^^;)
長男→輪に入りたいのに入っていけず、わたしの影に隠れてモジモジ
次男→人見知り過ぎて、集団を見るなり拒絶し、ご帰宅。笑
三男は、長男+次男な感じ(^^;)
ガビーン
でも、2~3歳こんなでも、入園しちゃえば全然平気で
幼稚園大好きになり、みんなと楽しく駆け回り、遊ぶようになるし、
小学生になれば、野球やサッカーなどチームプレイのスポーツも
好んでやりたがるようになるのだから、
な~~~んにも心配は要りません!
↑自分に言い聞かせてます。笑
PR