和室の押入れ収納改善、その3~★
暑くなり集中力が途絶えたため
途中ですっぽかしていましたが(笑)
再び続きを書きたいと思います!
改善後の和室の押入れの中身。
①の扉の中
→
日用品ストック
③の扉の中
→
シーツで包んだ羽毛布団
④の扉の中
→
出しっ放しOKのアイロンスペース・その1
→
出しっ放しOKのアイロンスペース・その2
②は、子供たちの吊るせる衣類収納スペース&
習い事関係の衣類(空手・スイミング・野球)収納スペース
↑まだ未公開。近々UPします。
今までの改善の様子。
日用品ストックの収納場所を見直す
↓
アイロンがけの「面倒」を改善
↓
アイロンは出しっ放しに!
↓
羽毛布団はシーツで包んで収納
・・・っというわけで、
今回は右下の④の扉の中です。
アイロンスペースの横のあまった空間に・・・
小物収納タワーを設置しました。
・・・っと言っても、これは5年以上前から
階段下収納内に置いて使っていたもの。
この空間に合うようにケースを少し買い足して
組み替えただけです。
中身は少し見直しをしました。
無印良品の収納用品です★
→
ポリプロピレンケース引出式ハーフ・深型
→
ポリプロピレンケース引出式ハーフ・浅型
階段下収納で使っていた時の過去画像を。
2009年はこんな感じで使用。
2010年はこんな感じで使用。
2011年はこんな感じで使用。
そして最近の図。
写ってない!!
「
階段下収納をより使いやすく改善 」の記事にも
ちらっと書いたけれど、
階段下収納内の突き当りに置いたのです。
そのため、この画像には写っていません。
一番奥の天井が低くなった場所に置いたら
やっぱり、取りに行くとき不便で・・(+_+)
そこで、和室の押入れ内にお引越しさせたのです(^^ゞ
暗くて狭い洞窟の奥(階段下収納内)から・・
みんなの手がすぐ届く、明るい場所へと昇格~~!!
一番最初に階段下収納内に設置したときは
長男も次男も小さかったため、
大人だけが出し入れ可能な高さにあるほうが
安全で好都合だったけれど、いまや上二人は小学生に。
子供の手も届く場所に置かないと
逆に不便になってきたのでいいタイミングです。
・・・とはいえ、三男はまだ1歳(^^;)
そこで、カッターや針などの危ないものは
上の段に集めました。
ここなら三男の手は届きません。
収納したものを上の段から順に
ラベルの通りに書くと↓
★テプラ
(←テプラ本体、テープ、テプラの取説)
★ボンド・カッター・テープ・クリップ・油性ペン・パンチ
★裁縫道具
★画鋲・穴うめ材・ひっつき虫・クリップ
★マスキングテープ・ハンコ・インク・付箋
★体温計・充電器・メジャー
★文庫本
★ハガキ・便箋・封筒・切手・シール
★文房具のストック
(←主に鉛筆・消しゴム・のり・色ペン)
★コロコロ・ブラシ・毛玉取り器
(←洋服メンテナンスのものをまとめて)
★電池
★ポケットティッシュ・絆創膏・カイロ
★冠婚葬祭
(←筆ペン・祝儀袋・香典袋・マナーに関するミニ本)
★スイミング・空手
(←進級審査のときに必要な書類など。子供各自で用意するためここに。)
★かるた・トランプ
ラベルの文字は、
こどもにもわかるように全てひらがなで・・
・・ということは考えませんでした。
子供は漢字が読めなくても
自分にとって必要なものの場所はすぐに覚えるから!!
Wiiリモコンに必須な電池の場所とか
瞬時に覚える。笑
漢字を記号のように見て捉え、覚えているのか
位置感覚で覚えているのか・・・
どちらにしても助かります。笑
記憶力がないのはわたしとオットだけ・・・( ̄▽ ̄)
おもちゃの収納は子供メインなので
ひらがなにしますが
家族みんなで使う場所は漢字で。
子供が大きくなってから漢字のラベルに作り直すのが面倒だから。
ひらがなで作ったら一生ひらがなラベルのままになりそうだから。
・・・っていうのが一番の理由ですけどね。笑
シャンプー・ボディソープのラベルはローマ字です。
大人基準で子供に優しくない我が家です・・(^-^;
過去記事→
シャンプーボトル・ディスペンサー
「文庫本」ラベルの付いた引き出しの中。
文庫本をここに入れるって変わってますよね。
我ながらそう思う!笑
でも、文庫本って小さすぎて
普通の本棚に並べると上のほうが空き過ぎてもったいないので
数も少ないし、ここに入れちゃえ~って^^
ジャンル、バラバラ!
長友選手と長谷部選手の本は
子供たちにも読んでほしい。
無印のこのケースは、仕切り付きなので
中身がぐちゃぐちゃにならず、とても便利。
小物収納タワーの後ろは
チラっと見えていますが
現在待機中の座布団やクッションなどの
一時置きの場所にしています。
スペース有効活用ってことで~(^^ゞ
取り出したいときは上半身入り込んで
横から取り出せます。
過去記事→
ソファカバーの洗濯&クッション撤去
アイロンスペースの奥には
カゴをひとつ置きました。
中身は、アイロン待ちの衣類など。
カゴがないときは直置きしていたので
色が氾濫し、乱雑な印象となり
ここの扉を開けたときの気分がイマイチで(^^;)
カゴで対策です。
・・とはいえ、アミアミのカゴにして、
中身がなんとなく見えるようにはしています。
完全に見えないカゴにしてしまうと
入れたことを忘れちゃう自分の性格を考慮して(^^ゞ
そんなわけで、④のスペースは
出しっ放しOKのアイロンスペース&小物収納タワーで、完成(^o^)/
PR