**家事とインテリアと収納と**年の差3兄弟育児*お買い物レポも**
カテゴリ:ダイニング
2012-02-03
ダイニング
「子供の作品&賞状を飾るスペース」
「飾り方模索」
「マグネットボードをオーダー」
続きになります。
子供のものを飾る方法。
悩んだ末、行き着
2012-01-23
ダイニング
去年の9月から10月に長々と紹介したダイニングのこのスペース。
「ダイニングで勉強☆収納を考える」
「ダイニングに桐のキューブボックス」
「ダイニングにひの
2012-01-12
ダイニング
ダイニングのベンチにチェアパッドを置きました。当たり前ですが、ヒヤっと感がなくなってあったかいです(o^-')b寒い間だけなので普段は選ばないような色にしてみました。汚れの目立ちにくい濃い色(-_★)
2012-01-10
ダイニング
小さくてかわいい木の時計って
探してみるとなかなか見つからなくって・・・・
やっとやっとやーっと、発見(o^-^o)
材はさくら。
きれ
2011-10-18
ダイニング
「ダイニングで勉強☆収納を考える」
「ダイニングに桐のキューブボックス」
「ダイニングにひのきの絵本棚」
「絵本棚に収納したかったものは・・・・」
「モデムやルータ
2011-10-14
ダイニング
「ダイニングで勉強☆収納を考える」
「ダイニングに桐のキューブボックス」
「ダイニングにひのきの絵本棚」
「絵本棚に収納したかったものは・・・・」
「モデムやル
2011-10-05
ダイニング
「ダイニングで勉強☆収納を考える」
「ダイニングに桐のキューブボックス」
「ダイニングにひのきの絵本棚」
「絵本棚に収納したかったものは・・・・」
続き
2011-10-03
ダイニング
「ダイニングで勉強☆収納を考える」
「ダイニングに桐のキューブボックス」
「ダイニングにひのきの絵本棚」
続きです^^
キューブボックスの上に絵本棚を置
2011-09-29
ダイニング
「ダイニングで勉強☆収納を考える」
「ダイニングに桐のキューブボックス」
続きになります。
キューブボックスの上には表紙を見せて収納できる絵本棚を置きました。
2011-09-27
ダイニング
前回の記事 「ダイニングで勉強☆収納を考える」 からの続きです。
桐材キューブボックスVine という商品を使って
ダイニングの一角に収納スペースを作ることに決めたわけですが
何色を
2011-09-24
ダイニング
過去の画像です。
引っ越してきてからずっと、ダイニングの一角に
パソコンデスクを置いていました。
しかし、長男の入学を控えていた2011年1月。
2階の子供部屋へ大移動~!
2011-06-08
ダイニング
いろいろ飾られてにぎやかになってきた現在のダイニング。
3年前とはかなり変わりました。
過去記事の写真を引っ張てきて、振り返ってみますね。
これ3年前の引越
2011-02-20
ダイニング
以前使った画像ですが・・・
窓と窓の間に飾っている小さなオーナメント。
白樺の飾りつき星のオーナメントです。
大きなお花のオーナメ
2011-01-19
ダイニング
「学習机、急展開」
「ダイニングテーブル、今になって思うこと!」
上記記事の続きになります。
我が家のパソコンコーナーが
このたび
消
2011-01-17
ダイニング
前回の記事 「学習机事情 急展開」 からの続きになります。
画像、以前使ったものの使い回しなのですが
我が家のダイニング、ダイニングテーブルのすぐ後ろにパソコンデスクが