続きです!!
→
圧力鍋での炊飯に限界を感じるの巻
→
炊飯器の容量はまさかの1升!
→
炊飯器の置き場所を確保する
→
炊飯器選び、何を重視する!?
→
日立の蒸気カット炊飯器「ふっくら御膳」実物を触ってきた結果、まさかの!?
そんなわけで。
最初は、何を重視してどう選べばいいのか途方に暮れた炊飯器選び。
おいしさを重視してみるも、どれもおいしく炊けそう!!
↓
蒸気が出ない機能を重視してみるも、デメリットも見つかり断念。
↓
お手入れのしやすさを重視して、ついに決定!!
パナソニックの炊飯器に決めましたっ!!
炊飯器のフタ、オープン!!
(フタ、けっこう勢い良く開きます)
炊飯器の釜の周り部分、凹凸がなくフラットなんです。
しかも、ステンレス。拭きやすい!なんだか清潔感。
つるん。
これが決め手★
釜はダイヤモンド銅釜。
天面パネル。
フタの裏の加熱板。
ワンタッチで簡単に外れる。
蒸気が出る部分。
天面パネルからほぼフラット。
ここも拭きやすい。
蒸気が出る部分は、持ち上げると外れる仕組み。
毎日使う炊飯器。
お手入れが簡単なほうが気分良く使えるはず★
パナソニックの炊飯器にしようと決めたあとは、どの機種にしようか考えました。
上位機種はね、炊き分け数が多い!
ふつう、かため、やわらかめ、もちもち、しゃっきり、よりかため、よりやわらかめ、
よりもちもち、よりしゃっきり、少量
・・・なんとまぁ、10の炊き分けが可能だと。
でも、わたし、こんなに炊き分けできなくていいよ!って思って。
こんなにたくさんの炊き分け機能、使いこなせないもん。
多分いつも同じような炊き方しかしないだろうし^^;
で、ランクを下げると、6の炊き分け、5の炊き分け、4の炊き分け・・・と段々炊き分け機能数が減っていきます。
わたしが選んだ機種は、炊き分けは3つだけ。
ふつう、かため、やわらかめ。以上。
必要十分!!
3つあれば全然OK!!
そして、この機種だけ
「金芽ロウカット玄米」専用コースがあったんですよ。
画面に、白米・無洗米・玄米・雑穀米に続き「ロウカット玄米」っと表示されているのがそう。
金芽米って、わたしが気に入ってここのところずっと食べているお米。
→
金芽米リピします!栄養価が高くおいしい精米方法
その東洋ライスが出している、「金芽ロウカット玄米」の専用コースがある~♪
これこれ。
「金芽ロウカット玄米」のレビューを読むと、玄米玄米してなくて(?)、とてもおいしいらしいし♡
これは絶対試したい~。
そんな経緯で、機種は、
SR‐HX186に決めたのデシタ!
ご飯。
もちろんですが、おいしーく炊けます♡
お茶椀は、白山陶器。
→
白山陶器のお茶碗を家族分揃えました
8年ぶりの炊飯器、快適においしく活用中♪
めでたし!!
PR