家事のモヤモヤ改善。
洗面台編、その1。
2年半前にようやく巡り合った理想の歯ブラシスタンド。
詳しくは過去記事を→「
パーフェクトな歯ブラシスタンド」
しかし、今年の夏、
そのパーフェクトな歯ブラシスタンドを
まさかの・・・撤去(ー_ー)!!
パーフェクトだったのに一体ナゼ??
過去記事で、わたしはこんな風に書いています。
「洗面台のお掃除のとき、このスタンドひとつ持ち上げれば
歯ブラシも歯磨き粉もコップも全て持ち上がるので
とってもらくちん」
っと。
ほんとにその時はそう思っていたのですが
ある日洗面台の掃除をしているときに、ふと
「なんだか歯ブラシスタンドを持ち上げるのすらめんどくさいな」
っと思ってしまったのです(゚д゚)!
一度そう感じでしまうとモヤモヤ。。。。
正真正銘のめんどくさがり屋なので(?)、
次第に欲が出てくるのです。
もっとラクできないか?っと。笑
できるだけ、モノを持ち上げたり、
どかしたりすることなく洗面台の掃除をしたい。
そんなわけで、歯ブラシとコップと歯磨き粉、
この3つの置き方を改善しました!(^^)!
*我が家の洗面台は、鏡の裏が収納スペースになっていないものを選びました
まず、今日は歯ブラシの置き方改善のことを。
歯ブラシ、こんな風に洗面台に1本づつ吊るしました!
粘着フックを付け、そこにぶら下げています。
覗き込むと、こんな風になっています。
うちの洗面台は、鏡の前がカウンターのようになっているので
その出っ張りの下の部分に付けました。
この位置だと、こんな風に覗き込まない限り、
フックの丸い部分は見えないので
ズラっと並んでもうるさくないかなと。
歯ブラシスタンド以外で
歯ブラシを収納する方法ってあるかな~って考えていたとき、
ふと、歯ブラシの持ち手の先端に開いている穴に目がいき、
穴があるなら引っ掛けられるな~
ぶら下げられるな~
じゃあ吊るしちゃおっか!!
っという経緯でこの置き方を思いつきました^^
歯ブラシを1本づつ吊るして収納するという方法。
水切れ抜群!
歯ブラシ同士がくっつくこともなく衛生的!
洗面台の掃除のときに、歯ブラシをどかす手間なし!
いい感じです◎^^
5人家族なのに歯ブラシが4本しかないワケは
三男の小さな歯ブラシは、引っ掛ける穴がないものを
まとめ買いしてあり、現在それをせっせと消費中のため(^^;)
(一時のことなので、いまは鏡前のカウンターに置いています)
そして、5人家族なのに、フックが6個あるワケは
舌ブラシとか引っ掛けてもいいな~と思ったから。
歯ブラシをこのような置き方にするには、
持ち手先端に穴が開いた歯ブラシを買うことと、
(↑開いていない歯ブラシもあるので)
その穴が、フックの先端よりも大きいことが条件。
当たり前のことだけど、わたしが使ったフックは
先端が意外と太目なので、歯ブラシの種類によっては
穴のほうが小さくて、通すことができなかったので(^^;)
フック部分が動き、吊り下げもOK。
歯ブラシを引っ掛けるときには、
フック分部が動くことが逆に使いづらかったので、
透明性の強力接着剤で、フックの根本を固定させています。
取り付けたフックに吊るすことができて
シンプルな歯ブラシ。
我が家は、大人も小学生の息子2人もこの歯ブラシ。
白色が選べます。メール便可。
リピ決定!
歯ブラシがカラフルなことも気になっていたので
これを機に、歯ブラシホワイト化も決行!
ブログの画像では新品の歯ブラシを使ったので
何も書かれていないけれど、実際は、
持ち手先端に、油性ペンで、
それぞれの名前の頭文字をアルファベットで記入しています。
今までは、カラフルな歯ブラシで色分けすることで
誰のものかを区別していたけれど、
白い歯ブラシに印をつけて区別するほうが
見た目がずっとずっとスッキリするということに気付きました^^
この置き方だと、印を付けた持ち手もよく見えるので
取り間違えることもありません。
洗面台の下に歯ブラシのストックを収納しているのですが、
こんな風に、一緒に油性ペンも入れてあります。
これで、新しい歯ブラシに交換するとき、
油性ペンを和室の
小物収納タワーまで取りに行く手間が省けます。
そこで必ず使うとわかっているものは
そこ専用のものを先に用意して、
一緒に収納しておくと後がラク♪
数年前に、マーナのこの吸盤タイプの歯ブラシホルダーを
使用していた時期がありました。
見た目も可愛く、1本づつ置くことができてよかったのですが、
歯ブラシのヘッドの水分がホルダーに付着するため
ホルダーのお手入れも必須です
。←サボると汚れが・・・
わたしは、そのお手入れが出来なくて・・・・
実家にあげました(^^;)
←何でも実家に持って行く娘です。時に嫌がられます。笑
それ以来、実家の歯ブラシホルダーはずっとコレ。
吸盤タイプの歯ブラシホルダー、
こんな風に持ち手を挟むタイプのほうが
汚れの心配も少ないかなと思います。
歯ブラシの水分が残るヘッド部分が下にくるような置き方が
水切れは一番良いと思います◎。
←さりげなく自画自賛!笑
コップと歯磨き粉の置き場所改善についてはこちら。
↓
☆
洗面台のコップは、ステンレス&下向きで。
☆
歯磨き粉は、吊るす!
洗面台のティッシュケースはコレ。
スタンド式、安定感抜群で◎!
使ってみてお値段に納得した逸品(^^)v
★家事のモヤモヤ改善・実施一覧は
こちら★
PR